介護保険の事業所として指定(基準該当)等により新たに事業所番号を取得した事業所等は、国保連合会に「介護給付費等の請求及び受領に関する届」の提出が必要です。
記載要領
![]() |
「介護給付費等の請求及び受領に関する届」記載要領 提出いただいております届出内容に変更が生じた場合は、国保連合会介護保険課担当までご連絡ください。 |
「介護給付費等の請求及び受領に関する届」以外に、次の届が必要な場合があります。
様式
![]() |
委任状 開設者・請求者・受領者のいずれかが異なる場合、委任状及び印鑑証明書の提出が必要です。 |
![]() |
委任解除届 委任解除される場合は、委任解除届及び印鑑証明書の提出が必要です。 |
![]() |
電子情報処理組織又は光ディスク等による請求に関する届 電子媒体等(帳票以外の媒体)の請求方法に変更する場合、届の提出が必要になります。(例:磁気媒体からインタ―ネット請求に変更) |
![]() |
印鑑変更届 提出する際は、併せて印鑑証明書の提出が必要です。 |
免除届出書について
平成30年4月以降も書面による請求を行う場合で、免除に該当する事業所は下記のいずれかの届出書が必要となります。 |
※免除に該当するかはこちらを確認してください。 |
① 請求省令附則第二条による免除届出書 (一定の類型に該当する事業所) |
② 請求省令附則第三条第二項又は第三項による免除(非該当)届出書 (平成30年3月末においてサービスに従業する常勤介護職員その他の従業者の年齢がいずれも65歳以上である事業所) |
③ 請求省令附則第四条による免除届出書 (書面による請求を行っている介護療養型医療施設等が介護保険施設等へ移行した場合の事業所) |
④ 請求省令附則第五条による免除届出書 (上記①・②・③以外で該当する事業所) |
記載要領
![]() |
電子請求受付システムID・パスワード再発行及びセキュリティコード設定解除依頼書 電子請求受付システムのID・パスワードを再発行する場合やセキュリティコードの設定を解除する場合、依頼書を提出してください。 |
![]() |
電子証明書発行申請取下げ・失効依頼書 電子証明書の発行申請の取下げ及び発行済みの電子証明書を失効することができます。 |
提出期限
各種申請様式については、上記PDFファイルをダウンロードしてご利用いただくか、下記連絡先までお問合せください。
![]() |
当サイトでは、Adobe PDFを利用しております。 PDFページが表示されない場合は、Acrobat Readerをこちらよりダウンロードしてご覧下さい。 |